Quantcast
Channel: 窪田茜オフィシャルブログ「Impossible is nothing!」
Viewing all 1029 articles
Browse latest View live

いってきまーす!

$
0
0
本番まであと5日!


{201236CA-6BC7-4F4C-B5CA-85B71F43CA9D:01}

ご予約まだの方はこちらからっ^ ^


いよいよ稽古も大詰めです!

昨日の稽古は笑ったなぁー、、、
あー、笑った。


さてさてここからどうなっていくのかっ!



今日も稽古行ってきますっ!

{AF323762-8D89-4303-A586-A0E03EFA3BC7:01}

日傘忘れたんだけどさ、UVカット眼鏡でどうにかならないかな?


__________
THE REDFACE PRODUCE VOL.48
「サー・トーマス ドッグマン フェルナンデス・ダマスカスからの招待状4」
世界で一番の画家 Le meilleur peintre dans le Monde
 
■日程

6月18日[水] 19:00
19日[木] 19:00
20日[金] 19:00
21日[土] 12:00/16:00
22日[日] 12:00/16:00

◾︎会場
笹塚ファクトリー


■出演
榊原利彦、奥田直樹、鈴木勇人、砂押正輝、早乙女敬良、藤田祥子、大和啄也、真京孝行、高杉彩矢、原口夏穂里、鷲野礼奈、大智そあ、みなみちひろ、akane、スペシャルゲスト山田晃士、他

■脚本
龍造寺里琴

■演出
榊原利彦

■料金
3,200円 ~ 4,800円
前売 \4500
当日 \4800
学生 \3200
BLUELION \4200

チケットのご予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/54904/016/
※備考欄にakaneとご記入ください。


■概要
私の名前はサー•トーマス ドッグマン フェルナンデス•ダマスカス。世界一贅沢で世界一傲慢。そして世界一の自信家。それがこの私。サー•トーマス ドッグマン フェルナンデス・ダマスカス!

今回のサー•トーマスの舞台は19世紀末のパリにある一軒の店。カフェゲルボア。ここから物語は始まる。

主人公は後に印象派と名を成すその当時の貧乏画家達。モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホとその弟のテオの六人。そして、彼らを翻弄する六人の女たち。

今宵もカフェゲルボアに集まったモネ、ルノワール、セザンヌの三人は売れない絵を持ち寄り満月の今夜も飲んだくれていた。そこに悲報が届く。それは、彼らを支援し続けてくれていた唯一の存在、フレデリック・バジールの戦死の知らせだった。生きる糧と未来を一瞬で失い落胆する彼らは口々に神に祈った。
どんな犠牲を払ってもいい。一番大切な物を差し出そう。絵描きとして成功するならば、と。その瞬間、三人は雷鳴と共にサー・トーマスが住まうドッグマン城に瞬間移動していた。そして、ゲルボアに偶然居合わせた、証券会社に勤めるゴーギャンと画商のゴッホと画商見習いの弟テオの三人も何故だか一緒だった。
美しい女たちと現れたサー・トーマスは運命の契約書を彼らに差し出す。そこには、ある事と引き換えに確実に絵描きとしての成功を約束すると書かれていた。そのある事とは、絵を描く以外で一番大切なモノを必ず失うと言う究極の内容だった。彼らは一瞬迷った。だが、女たちの言葉で迷いは簡単に消えてしまう。そう、何を失ったとて絵さえ描ければ絵さえ売れればいい。画家として成功する以上の喜びなどこの世にはない。

いとも容易くサー・トーマスとの運命の契約は交わされた。

その瞬間、また元のカフェゲルボアに戻った六人には、次々と奇跡的な成功が起こり始めるのだった。しかし、・・・。

 
■スタッフ
スペシャルゲスト 山田晃士・佐野美和

照明 谷川裕俊
音響 今西工
衣装 榊原理惠子
写真 MasatoSky
 



がたんごことん。

$
0
0
ちゃおちゃおー。

電車に揺られてます。

稽古に向かってます。

{6FAEB136-01E0-43CC-B9BA-96BE8729583B:01}
ちーぼーと、レッドフェイスTシャツ。


明日から小屋入りなので、今日は最後の稽古!


頑張ります!(`_´)ゞ

いってきます!(`_´)ゞ

よろしくお願いします!(`_´)ゞ

__________
THE REDFACE PRODUCE VOL.48
「サー・トーマス ドッグマン フェルナンデス・ダマスカスからの招待状4」
世界で一番の画家 Le meilleur peintre dans le Monde
 
■日程

6月18日[水] 19:00
19日[木] 19:00
20日[金] 19:00
21日[土] 12:00/16:00
22日[日] 12:00/16:00

◾︎会場
笹塚ファクトリー


■出演
榊原利彦、奥田直樹、鈴木勇人、砂押正輝、早乙女敬良、藤田祥子、大和啄也、真京孝行、高杉彩矢、原口夏穂里、鷲野礼奈、大智そあ、みなみちひろ、akane、スペシャルゲスト山田晃士、他

■脚本
龍造寺里琴

■演出
榊原利彦

■料金
3,200円 ~ 4,800円
前売 \4500
当日 \4800
学生 \3200
BLUELION \4200

チケットのご予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/54904/016/
※備考欄にakaneとご記入ください。


■概要
私の名前はサー•トーマス ドッグマン フェルナンデス•ダマスカス。世界一贅沢で世界一傲慢。そして世界一の自信家。それがこの私。サー•トーマス ドッグマン フェルナンデス・ダマスカス!

今回のサー•トーマスの舞台は19世紀末のパリにある一軒の店。カフェゲルボア。ここから物語は始まる。

主人公は後に印象派と名を成すその当時の貧乏画家達。モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホとその弟のテオの六人。そして、彼らを翻弄する六人の女たち。

今宵もカフェゲルボアに集まったモネ、ルノワール、セザンヌの三人は売れない絵を持ち寄り満月の今夜も飲んだくれていた。そこに悲報が届く。それは、彼らを支援し続けてくれていた唯一の存在、フレデリック・バジールの戦死の知らせだった。生きる糧と未来を一瞬で失い落胆する彼らは口々に神に祈った。
どんな犠牲を払ってもいい。一番大切な物を差し出そう。絵描きとして成功するならば、と。その瞬間、三人は雷鳴と共にサー・トーマスが住まうドッグマン城に瞬間移動していた。そして、ゲルボアに偶然居合わせた、証券会社に勤めるゴーギャンと画商のゴッホと画商見習いの弟テオの三人も何故だか一緒だった。
美しい女たちと現れたサー・トーマスは運命の契約書を彼らに差し出す。そこには、ある事と引き換えに確実に絵描きとしての成功を約束すると書かれていた。そのある事とは、絵を描く以外で一番大切なモノを必ず失うと言う究極の内容だった。彼らは一瞬迷った。だが、女たちの言葉で迷いは簡単に消えてしまう。そう、何を失ったとて絵さえ描ければ絵さえ売れればいい。画家として成功する以上の喜びなどこの世にはない。

いとも容易くサー・トーマスとの運命の契約は交わされた。

その瞬間、また元のカフェゲルボアに戻った六人には、次々と奇跡的な成功が起こり始めるのだった。しかし、・・・。

 
■スタッフ
スペシャルゲスト 山田晃士・佐野美和

照明 谷川裕俊
音響 今西工
衣装 榊原理惠子
写真 MasatoSky
 


サートーマス

$
0
0

「サー・トーマス ドッグマン フェルナンデス ダマスカスからの招待状4」

昨日、無事に終了いたしましたっ!

みなさま本当に本当にありがとうございました!!♡♡

お花や差し入れも沢山いただいて、もーう、感謝してもしきれません。




大千秋楽は自分が舞台に立ちながら笑いを堪えるのに必死なくらい。笑




私は睡蓮で有名なオスカー・クロード・モネの愛したアリスという女性を演じさせていただきました。

モネの妻、カミーユ・ドンシューとの三角関係でございます。


最初は悪い女でしたねアリスちゃん。
セクシーさの無い私にとって最初はとても遠い存在に感じたけど、話が進むにつれてどんどん好きになっていきました。


それもこれも本当、共演のみなさまのおかげです。
たくさんたくさん勉強させていただきました!



そしてみんなで撮った集合写真!





を載せたいの、載せたいの、載せたいの。

とっても素敵なみなさんと撮ったとっても素敵な写真なの。




でもね、今日久しぶりにPCとiphoneを繋いだらね、

データが全部去年の6月までのものになってしまいましてね。




ふふふふ、笑えない♡



全ては私の胸の中に。








そしてもう既にお芝居の世界に戻りたくなっております。

好きだ!私!





それでは、ちょうど先ほどお姉ちゃんが送ってくれた終演後の私でお別れを!

photo:01




また会える日を!
メルシー!



レイトショー

$
0
0

ちゃおちゃおー。


W杯、残念だったね。
また4年後に期待ですね。

4年後は何がどうなってるんだろ~。
予測不能だなー。





さて、これから私はレイトショーです♡



photo:01

「捨てがたき人々」!






それでは、またね。
しーゆー!



PR: 熱中症の正しい知識と予防・対処法を知ろう-政府ITV

$
0
0
熱中症の正しい知識と、万一、熱中症を発症した場合の具体的な対処法についてご紹介!

えっうっそほんとにー

$
0
0

ねぇ!!

みなさん!!

知ってましたか!!!







明日から


7月です!!!!


わおわおわーーーお!!!!

photo:01



2014年上半期終わります!!!




今日聞いた瞬間本気で叫んでしまったよ。

えぇええっ!?
って。


その前にGを発見して叫んだし。(自宅でじゃないよ。)


今日はよく叫んだ。




いやー、上半期、みなさん思い残すことはありませんか?


ワタシハ、

無い!です!


思い残しても、もう過ぎたしね。
上半期あっての下半期ですから。

終わり良ければ全て良しではないけれども、今のためには過去の全てが必要要素じゃない?
全ての時間にありがとうですよ。



ナンテナ。( ゜∋゜)



まぁでも良いか悪いかは知りませんが、今は私にとって私らしく生きれてるかなー。

そんな気がする。

人には人それぞれに合った生き方が、人それぞれが活きる生き方があるのよ。たぶん。


と、自分語りで締めますよ。


明日からも頑張りまっしょーう!




またね!

きのう。

$
0
0

昨日は久々にちょっと濃い目のメイクをした。

舞台終わってからしばらくスッピンもしくは薄化粧でいたから変な感じ~(´-`)




で、お相手は、まっすーちゃん!

photo:01



このポーズをマネしようと思ったらこうなった。
photo:02



どうして?

どうして素敵にならないの?



ふたりでたこ焼き食べたよー!






あと前記事のエレベーター、あれ去年のなの!

たしか渋谷のPARCOだったと思われるの!


みんなONEPIECEすきね~♡

復活!

$
0
0
体調不良からの復活!


いやはや、本当に健康って大事やわーと、体調を崩すたびに思うよね。

健康第一です。

みんなも気をつけてねー。
photo:01

加工でいろいろ誤魔化した写真。



っということで今から舞台観に行ってくるよー♡


その後はレッドフェイスさんの打ち上げっ!(^^)
楽しい一日になりそうだ!


PR: 予防接種で防ごう 大人の風しん-政府広報

$
0
0
大人の風しんが赤ちゃんに影響することも!風しんを防ぐためのポイントをご紹介します

打ち上げ。

$
0
0

こんにちはー!


暑い!

暑い暑いー!♪

photo:01



暑いのは嫌いじゃないから(今のところ)構わんよ。



さてさてー、先日はレッドフェイスさんの打ち上げでした!


肉に!
photo:02



野菜に!
photo:03



ぱーすたー!
photo:04



やっくーん!
photo:05



そしてみなさーん!
photo:06



あー楽しかった(^^)♡



会えなかった方もいて残念だったけど、改めてこの座組みの一員でいられて良かったと思いました♡


みなさん本当に有難うございました!




ささっ!
またこれから頑張ります。ワタシ!




ご本を読みましょう

$
0
0

みんなお疲れコメントありがとーう!!



また、告知できることもあるので、、、

がんばりますっ\(^o^)/




さてさて、昨日から急に読書欲が強くなったワタシです。

photo:01

早速(^^)

西の魔女が死んだは一晩かからず読破してしまったので、、(けっこう読むの早いのだ。面白かったよ。ちょっぴり泣いたよ。涙もろいよ。)今は夏目漱石読んでますっ。


昔はミステリーとかサスペンスばっかり読んでたけれども、近頃は前より幅が広がったなぁうんうん。



読めるうちにたくさん読んでおこーっと♡







そして!明日は女に生まれて良かったと思える日。




そう、レディースデー!!


女というだけで映画が約千円で観られるという、なんとも感謝したくなる日、それがレディースデー!!




なんの映画を観ようかな?
迷うー♪迷うー♪


オススメあったら教えてくださいまし!

photo:02


やっぱり映画は映画館!

$
0
0
麗しのレディースデーを満喫しておりますakaneです。


映画二本立てです。


今は珈琲おかわり自由という嬉しいカフェで休憩してます。


しかも美味しいんだなー。
あぁ美味しい。



そして隣の席の人が「あかね」っていう名前らしくで呼ばれる度にピクっとなります。


漫画だったら「へぇ、あんたもアカネっていうんだ」ってなって同居へのプロローグになったりするのかな?



photo:01

ひとりなので決死の思いで自撮りしました。


流石に笑うのは無理でした。



さっ!
二本目いってきまーす!


たいふー

$
0
0

風の中、台風を待ち構えています。

photo:01



ひょー
photo:02



あ、これ去年の写真ですね。


わりと外が静かなんですが、
東海地方は大丈夫かしら?(._.)










あ、昨日は「私の男」と「超高速!参勤交代」を観ましたよん♡

来週は何観ようかなー♡

びっくりすると、どうなりますか。

$
0
0

こんばんは。

photo:01




雲が去って今私がいるところからすっごくきれいに月が見える。

美しやー。




それはさて置き、タイトルね。


びっくりするとさ、笑うよね?
笑っちゃいません?


この場合のびっくりは驚かされた時とかじゃなくて、予想外の事が起きたり言われたりした時。


簡単に言うと「まじで!?」って時。


自分が想像してないことを言われたり起きたりすると一回笑っちゃうよね?

声に出さないまでも笑っちゃうよね?
なんなら声に出すこともありますよね?



そしてよく、なんで笑うのー!!って怒られるよね?




あ、なんか書いててこれ私だめなやつだって思った。


でもびっくりすると笑っちゃうんだもん。


これ、誰かわかってくれませんか?

別人だよ。

$
0
0

ひまである。

rakugaki:01



時間を持て余しているのである。
photo:02




あと一時間後に出かけるのである。


一年越しで行きたかった場所へ行くのである。


早く行きたいなぁ。






この間ね、久しぶりに次の日に引きずるくらい悔しいことがあったんだけどね、

よく考えたら全然悔しいことじゃなかった!


むしろ嬉しいことだった。


何もなく通り過ぎられることとは対極のことだ。





一緒にやったら分かるよ、きっと。ぷぷぷ。くらいで居よーっと。



ふふ、おもしろーい!!



うん、みんななんのこっちゃですね。なんのこっちゃで置いておいてください。笑
ごめんねーん。



PR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験

$
0
0
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中

アクアリウム。

$
0
0

先日は、念願の、


アクアリウムに行ってきましたーっ♡

photo:01


金魚まつり。

すごく幻想的で綺麗だったけど、みんなが寄ってたかって携帯で撮影してるのを見てなんかなんとも言えない気持ちになってしまった。

photo:02


ま、私もその一員なのだけどねーっ!

photo:03

ポールダンスもあったりして楽しかった♡
やっぱり金魚って幻想的だわ~~。






そしてそのあとご飯食べに行ったんですが、、、


わたし、やりました。


やってやりました。


今までずっと食べられなかった

韓国料理!(というか辛いもの!)
photo:04




克服したー!
克服してやりました!

というかむしろ好きになった♡

辛いの、美味しい!


調子にのってパスタなんかにもタバスコかけるようになりましたからね。


ふふふ。

これでこれから辛いご飯屋さんにも行けるようになったよ。

うれしかー。
うれしかー。

たまには。

$
0
0

たまには、女の子らしくご飯を載せてみる。


今日のごはーん!

photo:01


卵のお吸い物
豆腐とアボカド
豚肉味噌の漬けっ!


あぁ、まさしくおうちご飯!!

女の子らしくない!!
女子力アピールのはずだったんだけどなぁ。


恐ろしいほどにオシャレ感がないなぁ。





PR: 注目のココナッツウォーターtropicoco全国発売

$
0
0
トロピココは、ココナッツ由来のミネラル豊富なナチュラル派のためのスポーツドリンク

まとまりのないブログです。

$
0
0

おはよう!


昨日載せたご飯へのコメント、

うん、いいよ、正直で。
信頼できるよみんな♡うん。



あ、味は美味しいもん!



今度本気だして盛り付けてやる!





それにしてもー、家族の有り難さを改めて感じる今日この頃。



多く語るのはやめておくけれど、頑張らねばならんなぁと改めて思いました!


頑張りたーい!!頑張る!
頑張らせてくれてありがとう!

photo:01




がんばるで変換したら、顔晴るって出てきました。うーん、メジャーな言葉になったんだねぇ。




さ!お勉強お勉強。

しーゆ♡




Viewing all 1029 articles
Browse latest View live